シェアする

【疑問】【AI】【PS】一定の条件でシフトキーが押しっぱなしのようになる謎の現象のハナシ(解決済)/同朋からiPhoneアプリの発表/ほぼ日week開梱式・他

skitchoOBQkU

昨夜から仕事の作業中、IllustratorでもPhotoshopでも、なぜか特定のツールを使っている時だけSHIFTキーを押しっぱなしの状態になってしまうという現象が起こっていました。理由はなんだったのか?

詳細は以下に

Illustratorの場合

長方形ツールを使って任意の長方形のオブジェクトを作ろうとしても、シフトキーを押しっぱなしにした状態(正方形を作る状態)になってしまいました。

↑CS5の場合

↑CS4の場合

Photoshopの場合

Photoshopの場合は、長方形選択範囲ツールを使って天地左右にプレスしながらドラッグすると、プレビュー画面では正方形の形になってしまうのですが、マウスから指を離すと、離した場所までの選択範囲が作られます。表示的にとてもわかりづらい状態でした。

↑CS5の場合

まとめ

結局、昨日は原因が掴めず「これは相棒(MacBook Pro)も私も休めということだな」と判断して、ゆっくり寝ることにしました。で、起きてからMacBook Proを起動をして確認してみると…直っているんですよね。一応、Macの起動時にPRAMクリア(Command+Option+P+R)を3回ほどおまじない的にかけましたが、それが良かったのかどうかは分かりません。でも、ここのところ、長時間の使用や、MacBook Airの購入のことを考えていたので、MacBook Proがすねちゃったのかもしれません(笑)

そういえば、こんなエピソードがありました。以前、デザイン事務所にいたころに、事務所のMacの調子が悪いので、社長が「杏珠くんが出社したら見てもらおう」って思っていたらしく、私が事務所の玄関に到着した瞬間に、Macの調子が何事もなかったかのように調子がよくなったとか。

以前から思っていたことなのですが。機械の調子が悪くなる原因って、ねぎらいの気持ちや愛情が足りないときに起こるんだろうなって思っています。人も機械も自然も、みんな生きている(エネルギー体)と思うので、自分が触れるもの、使うもの、その時に出会う人すべてに、思いやりの気持ちを送るだけでも、相手の居心地がよくなるのではないでしょうか?

真夜中に私のツイートに絡んでいただいた@やもちん@michiさん、@55DESIGNSさん、ありがとうございました(^^)

スポンサーリンク
200217_ad

【今日の杏珠】

ほぼ日week手帳モニタプレゼント開梱式オフ

昨日、@rashita2 さんの企画で、「ほぼ日Weekモニターキャンペーン」という企画をTwitterで募集をかけていたところ、話が進んで、関西、関東組に別れて行われるところまで発展していました。関東組の組長(笑)は @chartreux_tさんでした。申し込み、手帳の配布などの連絡、オフ会の場所を確保していただくなど、すばらしい組長っぷりを発揮していただきました。ありがとうございます!

↑19人分の手帳とオマケの入った袋

CIMG5083.JPG

↑開梱式のワンカット

後日、オフ会の詳細は改めてエントリしようと思います(^^) 今年はほぼ日カズンも使っての手帳活動をしていこうと思います!参加者の@yunonwさん、@rnrnlaxyさん、@babys_tearsさん、@kamiyuichiさん、@yuusya13 さん、@drakontiaさん、ありがとうございました!

当日、開梱式の様子はUstreamで放送していました。次回エントリの時にも掲載しますが、アーカイブはこちらから。

ほぼ日刊イトイ新聞 – ほぼ日手帳2011WEEKS

新しいほぼ日手帳。スリムでスタイリッシュ!

同朋からiPhoneアプリの発表

なんと、朝起きたら東ラ研同朋組の@Sayobsさんから驚愕のTweetが!

Twitter / Ray Matayoshi: 僕の作ったiPhoneアプリがリリースされました! ...

いつも水面下でがんばっているんだろうなーって思っていたら…やりましたね!兄さん感激です!おめでとうございます(^^) アプリの内容は沖縄の方言をかわいい女子たちと学ぼうという内容です。

iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch 対応 iOkinawa!

これからも@Sayobsさん、応援してますよっ!

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。