
以前から愛用しているタニタのタイマーですが、二回ほど紛失していて、今回が三度めの購入。なくなった理由にも意味があるんだと思うけど、また同じのを買うのにも意味があると思うんです。
意識していなくても、心ひかれるもの
それがなくては生きていけないと言うわけでなく、ただ、ここにある。ただ、ここにいる存在。
それが、執着をしないで欲しいものが手に入るコツなのかもしれませんね。
あんじゅの思うトコロ
専門学生時代に、電車で通学している時に、ポケベルのタイマー(バイブ機能)を使って、寝過ごし防止をしていたことを思い出しました。
今のタイマーも、小さなカラダで自分の睡眠を見守ってくれていると思うと、お母さんみたいな存在に感じられます(*´∀`*)
杏珠
以上、ポケベル…なつかしいっすね…の杏珠でした。それではまた!
関連記事
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日