インスタント麺で湯切りといえば、焼きそばを思い浮かべますが、最近気になってる湯切り系のインスタント麺がありました。
日清が出した新しいカップヌードルの新シリーズ「カップヌードル・パスタスタイル ボンゴレ味」
パスタじゃないパスタらしいこの商品、早速試食してみました。
パスタじゃないパスタ
日清がパスタの発祥地と言われてる・イタリアグラニャーノで、今回試食した「カップヌードル・パスタスタイル」でアンケートを取ってみたそうてす。
[youtube https://m.youtube.com/watch?v=fpc6t__qNyA]
そうですか、パスタとは認められませんでしたか(笑)
といいつつも、どんな味なのかは気になるところなので、たべてみることにしました(*´∀`*)
いざ、開封!
中身は麺、オイル、粉末ソースの3種類で、カップ焼きそばと同じ湯切りタイプでした。
お湯を入れて5分待ち、湯切りをしてからオイルと粉末ソースをいれて混ぜて完成!
試食!
いつも思うんですが、焼きそばを容器から出したら、どれぐらいの食べる量になるかがあまりピンとこなかったので、今回の「カップヌードル・パスタスタイル」では、小皿に出してみることにしました。
小皿に盛ってみると、まあ、あれです。そこそこ量がある感じです(笑)
では、実食!うん…確かに、食感はパスタではありません。ボンゴレ味のカップ焼きそばですね(笑)
まあ、でも、確かにボンゴレ風な味なので、たべられなくはないですね。
ただなぁ…前回試食した「ランチパックどうした?マヨラーに捧げる「マヨ&マヨネーズ」味が降臨っ!」と同じく…
次回はないな(笑)
あんじゅの思うトコロ
先日、ペヤングやきそばが復活してたので、こちらも試食したんですが、こちらは、またしばらくしたら食べるかも?って思いました。
なんでしょうね、今回の「カップヌードル・パスタスタイル」ですが、洋風焼きそばってことだったら、もしかしたらまた食べてみるって思うのかもしれませんが、食感がパスタじゃないのなら、普通にパスタを茹でて食べようって思ってしまうんですよねぇ。
ペヤングは、ちぢれといい、麺の食感といい、普通の焼きそばに近いから、まだ許せるって思うのかもしれません。
とはいえ、ここまでチャレンジした日清フードさんには、拍手を送りたいと思いますっ!
関連サイト
この記事はiPhone用モブログアプリSLPRO Xにて作成しました。


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日