先日、docomoのGALAXY NEXUSを購入して、保護フィルム「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム「イージーフィットタイプ」」を購入して取り付けてみました。絶対にミスがないというこの商品、本当にミスがないのか?結果は如何に?
証紙は以下に。
SPONSORED LINK
写真で見る「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム」
商品名がこれでいいのか?と思うぐらい長いんですが…(笑)実際に商品を空けて貼り付けてみました。
フィルム本体
ぱっと見、普通のフィルムと同じ感じですが、黒いフレームの構造がこの商品のカギを握っているようです。
↑本体と並べてみました。
気泡で空気を逃がす独自構造
フィルムを貼り付けるときに、フィルムに気泡があったとき、気泡の空気の逃げ場を作ることで「絶対気泡ができない」構造が可能になったとのこと。
(引用元:誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム「イージーフィットタイプ」 | バッファロー)
完成!
貼り付けてみましたが、フィルムの黒いフレームは気になりません。
まとめ
いかがでしたか?実際に貼ってみて、確かに気泡は全く入りません。フリックするときの引っかかりなどはありませんが、画面のにじみなどが気になる人は、ちょっとクセのある感じなので、この辺は好みが分かれるところだと思います。
この「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム」、毎回気泡が入るか入らないかをどきどきしながら、結局気泡がはいるじゃんかよー!って心配の方は、こちらの商品をチェックしてみてはいかがでしょうか?
SPONSORED LINK


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【ルータ交換手続き編】 - 2022 年 6 月 14 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【状況説明編】 - 2022 年 5 月 26 日
- 仕事のデジタル環境が変わりました。(新しいMacOSとiPhone) - 2022 年 5 月 19 日