
スプレッドシート上で、セル内の文字を縦書きにしたいってこと、ありませんか?
セルの幅のスペースがどうしても変更できず「見出しの文字数減らせないし、縦書きならなんとかなるんだよな…」ということが多いので、とても重宝しています。
ということで、セル内にある文字を縦書きに変更する方法をまとめました。
スポンサーリンク
セル内の文字を縦書きにする方法
1縦書きにしたいセルを選択します。

2メニュー 表示形式 テキストの回転 縦書きを選択します。

3セル内の文字が縦書きになりました。

ツールバーにある以下のアイコンからでも縦書きにすることができます。

ちなみに縦書き以外に文字の回転もできます。

▲こんなに必要なのかと思ってしまいますが(笑)

▲使う事あるかな?(笑)
あんじゅの思うトコロ
とある仕事でスプレッドシートを使っていて、もらった原稿の文字は変更できない状態だったんです。
縦書きにしたい文字が入っているセル幅を変更して、他のセルの調整をするのは面倒くさいし…だったら文字を縦書きにできればいいな、と。これを知ったときは心の中でガッツポーズを取ってました(笑)
スプレッドシートで、セル内の文字を縦書きにしたいことがあれば、ぜひぜひ使ってみて下さいね!
杏珠
以上、Googleのサービスのアプデって、いつのまにかされてるってこと多くない?って思う杏珠でした。それではまた!
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日