
参加したイベントで撮影した写真を、LINEでシェアすることが多くなりました。シェアするときにアルバム機能が便利なのでよく使っています。
アルバムを作って写真をアップすれば、トークルームに参加している人なら、追加で写真をアップしてもらえるので、わざわざ「イベントで撮影した時の写真を送ってもらえますか?」って、個々に言わなくて済みますので(笑)
そんな便利なアルバム機能ですが、ちょっと気になっていたことがありました。それは「アルバムって何個つくれるの?そしてアルバムには何枚写真アップできるんだろう?」ってこと。
もしかして枚数無制限にアップできるとか…じゃないよね?だったら嬉しいんだけど…と思ったので調べてみました。
最大アルバム数は100個まで
LINEのヘルプページを調べてみると、こう記載されていました。
LINEの最大アルバム数と画像アップロード数 | |
---|---|
トークルームごとのアルバム作成数 | 最大100個 |
アルバムごとの画像アップロード数 | 最大1000枚 |
1回の画像アップロード数 | 最大100枚 |
(参照元:ヘルプセンター | LINE)
アルバムが100個までで、アルバムごとに1000枚ということは、最大10万枚までは保存できるようですね。
シェアする人数(グループの参加人数)にもよりますが、単発でイベント参加者のグループを作った場合とかであれば、十分な数ではないでしょうか?
トークルームに投稿した写真の保存期間は?
そもそもアルバムに写真を保存するようになったのは、トークルームにアップした写真が見られなくなったからでした。
弊社サーバーでの画像保存期間は一定期間のみとなっておりますので、保存期間終了後は画像を受信することができなくなります。
※画像の保存期間についての詳細はご案内できません引用元:ヘルプセンター | LINE
トークルームに写真をアップした場合、一定期間が過ぎると写真が削除されます。「あのときに写真をアップしたよね」と、過去のログを調べてみると、アップしてた写真に「×」マークがついて見られなくなっています。

▲こんな感じに見られなくなります
アルバムにアップしておけば、保存期間は無期限なので、さかのぼって写真をみることがありそうなら、アルバムに保存しておきましょう。
GWにみんなと行った日帰り旅行。たくさん写真を撮ったけど、1枚ずつ送信したら通知の数が多くなりそう……!
そんなときは「アルバム」機能が便利です。写真をまとめて見れるだけでなく、保存期間が無制限※なので、何度でも見返すことができますよ♪
あんじゅの思うトコロ
「とてもアルバムが100個じゃ足りない!」っていう猛者の方がいればですが…トークルームごとにアルバム作成&写真のアップロード数が決めれられているので、アルバム専用のトークルームを作るという豪快な方法もあります(笑)
それだと面倒くさい…という場合なら、Googleフォトの共有機能を使ってシェアしてもいいかもしれません。Googleフォトであれば、写真の解像度がオリジナルより小さくなりますが、スマホで見る分には十分な画質で管理することができます。
もちろんLINEだけで完結したい方もいると思いますので、使いやすい方法を色々試してみてくださいませ!
LINE関連のよく読まれている記事はこちらです


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日