Mac 【解決】Finderの新規ウィンドウを開いた時の場所って変更できるの? Finderのウィンドウを開いたとき「いつも決まった場所が一発で開けばいいのに」…って思った事はありませんか?仕事柄、他人のMacを触ることも多いので、作業が長くなる時は毎回この設定をしています。ということで、新規ウインドウを開いたとき、特... 2019.07.08 MacMac Tips少杏特
Mac ダウンロードしたアプリが「●●が壊れているため開けません」と表示されてアプリが使えない場合の解決方法 いつも便利に使っているユーティリティ「XtraFinder」のアップデートが来ていたのでアップデートしようとしたら、なぜか「●●が壊れているため開けません」と表示されてインストールできなかったんですよ。以前「開発元が未確認のため開けないアプ... 2018.06.20 MacMacアプリ少杏特
Mac Tips Macの時計を秒数まで表示させる方法 仕事中に、どうしても時計の秒数まで確認したいことができてしまいまして、どうにかサクッとわからないものかな…と思ったら、そうか、Mac上の時計を秒まで表示できればいいんですよね。ということで、Mac上の時計表示を秒数まで表示させる方法をまとめ... 2017.09.20 Mac Tips少杏特
Macアプリ MarsEditで一度挿入した画像を設定が反映されたままサクッと再挿入する方法 ブログを書くときに使っているブログエディタ「MarsEdit」はホント便利で、ブログを書くときはこれ以外考えられないぐらいです。いつものようにブログを書いている時でした。操作の手順のスクショを差し込み、説明書きをしていて「あ、この画像いらな... 2017.08.20 Macアプリ少杏特
Mac 開発元が未確認のため開けないアプリを使う方法 Macで新しくアプリを使いたい場合、最近ではMac App Store経由でインストールすることが増えてきました。アプリをMac App Store経由でインストールするのではなく、直接アプリ開発をしたメーカーさんや、個人プログラマーさんの... 2017.07.29 MacMacアプリ少杏特
Mac 毎日決まった時間にMacの電源を落とす方法 基本、超夜型人間の私は、朝方まで仕事をしてから寝る生活を送っています。大体朝の5時ぐらいに仕事を終わらせ、そのあと1日の振り返りをしつつ、歯磨きをして6時ぐらいに寝る感じです。ですが、たまに休憩ってことでソファに座って休憩すると、そのまま寝... 2017.06.16 MacMac TipsMac設定少杏特
Mac Quick Look(クイックルック)で複数選択した画像ファイルを一覧表示する方法 Mac上で、画像ファイルを選択してスペースキーを押せば、画像ファイルを開かなくてもプレビューできるQuick Look(クイックルック)はとても便利な機能です。でも、Quick Lookは複数のファイルには対応してないから、プレビューしたい... 2017.05.03 MacMac Tips少杏特
Mac Tips 多機能リネームアプリ「Shupapan」でファイル名ではなくフォルダ名を変更(リネーム)する方法 たくさんのファイル名を一括変換(リネーム)したい時にお世話になっているのが、多機能リネームアプリ「Shupapan」です。多機能すぎて全部の機能を使っていないというのはナイショなんですけど(笑)それはさておき、このShupapanを使ってい... 2017.04.20 Mac TipsMacアプリ少杏特
Mac 画像編集アプリ「pixelmator」で画像を開くとき、pxm形式で開かない方法 普段使うメインの画像編集アプリはPhotoshopを使っていますが、そこまで重い作業をしないけども、そこそこ高機能でサクサク使える「pixelmator」というアプリをサブで使っています。Photoshopと同様、レイヤーもフィルタも使えま... 2017.02.23 MacMac TipsMacアプリ少杏特
Mac Finder上のファイルをコピーではなく「移動」させるキーボードショートカット もう20年以上、仕事でもプライベートでも、ほぼ毎日使っているMac。それだけMacを使っていても、まだまだ知らないことや、使わなすぎて忘れちゃったことってあるんですよね。その他に、自分が当たり前に使っている機能だけど、それを人に伝える時用の... 2017.02.22 MacMac Tips少杏特