どうも!mac.comのメールアドレスを未だに使っている杏珠(@powerangix)です。
先日、Macを触っていたら「iCloudの無料アップグレード期間がそろそろ切れます」という内容のダイアログが出ていたので、延長手続きをしようとした矢先に「一年間の無料アップグレード期間を延長します」というメールが届きました。
調べて見ると、どうやら延長できる条件もあるようなので、その内容を記事にしてみたいと思います。
詳細は以下に。
SPONSORED LINK
無料アップグレードの条件は?
無料アップグレードの対象は、アップルのサイトで確認してみると、去年の10月12日から今年の8月1日の間にiCloudに移行した方が対象のようです。
今回の延長の対象となるのは、2011 年 10 月 12 日から 2012 年 8 月 1 日までの間に iCloud に移行されたアカウントです。
via: MobileMe メンバーから iCloud へ移行された方の無料ストレージアップグレードの期間延長についてご説明します。
無料アップグレードのお知らせメール
無料アップグレードになったのを知ったのは、以下の内容のメールでした。
現在のiCloudの状況を確認するには?
iCloudの状況を確認するには、環境設定から「iCloud」のアイコンをクリックしてもらうと表示されます。
アップグレードの料金は?
5GBまでは無料で使えますが、それ以上を使う場合は15GBで1,700円、20GBで3,400円、50GBで8,500円がかかります。それぞれ無料分の5GBが加算されます。
アップグレード方法は?
アップグレードをする場合は、以下の手順で行います。
1.環境設定の「iCloud」画面より右下の「管理…」をクリック
2.「ストレージプランを変更…」をクリック
3.必要な容量を選択します
通常は20GBプランが選択されていて、一年おきに自動更新される設定になっています。今回はでは50GBプランに変更をしてみましょう。
4.パスワードを入力します
iCloud:ストレージの問題のトラブルシューティング 決済ができない場合のトラブルシューティングはこちらから |
ダウングレードをする際の注意
無料プランや、容量プランを変更する「ダウングレード」ですが、ダウングレード前の契約したプランが終了した後にダウングレードが適用されるとのことです。プランの変更をする際には、よく考えて変更をしたほうが良いかと思います。
iCloud ストレージプランはいつでも変更できます。iOS デバイス、Mac、または Windows パソコンから 無料のストレージプランにダウングレード しない限り、ストレージアップグレードは毎年自動的に更新されます。ダウングレードのリクエストを行うと、有償ストレージアップグレードの期間が終了した後、ダウングレードが有効になります。
iCloud:iCloud ストレージの購入と請求 プランの料金などの詳細はこちらから |
アップグレードをするにはクレジットカードが必要らしい
今回、私は無料アップグレードの対象になっていましたが、もし有料で更新するとなった場合、アップルのiCloudに関するページを見てみると、どうやらクレジットカードでしか決済できない感じですね。
各種 iCloud ストレージプランにアップグレードしたり、支払い情報を保存できない場合は、下記の方法をそれぞれ試してみて、問題が解決されるかどうかを 1 つずつテストしてみてください。
- 国名や地域名など、記載されている現在の請求先住所が正しいか確認します。
- クレジットカード情報が、最新のものであることを確認します。
- クレジットカードのセキュリティコードに誤りがないことを確認します。
- クレジットカード情報を入力し直して、アップグレードし直してみます。これでもまだストレージをアップグレードできない場合は、iCloud サポート にお問い合わせください。
まとめ
iCloudを使って、5GBで済む場合なら今回の記事は必要ないかと思いますが、iPhoneやiPadのバックアップ先をiCloudにしたとき、使用状況によっては5GBを越える方もいるかもしれません。
使っている環境によって、大きな容量のデータを取り扱う方にとって、有料プランに変更される方とってお役に立てれば幸いです(^^)
関連リンク
appleから「他者によって無断アクセスされた可能性がある」とのメールが届いた件
SPONSORED LINK
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント