イカす似顔絵が特徴的なブログ「車車車く本牛勿 -Rollin’ Real-」の@AJABONさんがやってくれました!雑誌などのページデザインなどをInDesignで組んでいるときに、ネームやキャプションなどに対して面倒な文字流し込みを最大限にサポートするユーティリティ「PlaceOptionalText_2.0」がついにバージョンアップして帰ってきました!
詳細は以下に。
革命的ツール「PlaceOptionalText_2.0」とは?
「PlaceOptionalText_2.0」は、先割りでダミーの入っているInDesignデータに、別途テキストデータにあるテキストを流し込むような時、最大限の効力を発揮するステキなユーティリティです(^^)
PlaceOptionalTextは、InDesignCS3以降対応(Mac/Win)のテキスト流し込み補助ツールです。原稿テキストを空行で分割し、任意のテキスト区分をリストから選択し、ドキュメント上のテキストフレームへ流し込みます。
従来の作業で行われている、・テキストエディタソフト上で必要な分の文字列をドラッグ選択・それをクリップボードにコピー・作業中のInDesignドキュメントに戻る・合番の対応したテキストフレームを探す・文字ツールでテキストフレームの内容を全て選択・選択範囲内へペースト・またテキストエディタへ
という、面倒な繰り返し作業を大幅に効率アップします。また、複数のテキストフレームに対し一括で流し込んだり、テキストフレーム内の複数のテキストスタイルに対し一括でそれぞれ流し込む、といった機能も充実しております。ぜひ、ご活用下さい。
使い方などは@AJABONさんのブログ「車車車く本牛勿 -Rollin’ Real-」にて、詳細なリファレンスが掲載されているので、ネームやキャプションが多いページメイクをされている方、オペレーター作業をもっと効率化したい方には、シェアウエア(2000円)ですが、その効果ははかりしれません!興味のある方は導入検討されることをオススメします☆
車車車く本牛勿 -Rollin’ Real-: PlaceOptionalText_2.0/リファレンスマニュアル トップ
リファレンスページはこちら!
Place Optional Textの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
キャプションなどがメインとなるページに適した、点在するテキストフレームへの原稿テキスト流し込みを円滑化するツール。 …
一度使うと手放せません!


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日