映画

コラム

ドキュメンタリー映画「リヴィング・マトリックス」から見た思考の捉え方 〜「情報医療」というキーワード〜

私が敬愛する凄腕面白治療家のMr.Aから「リヴィング・マトリックス」という映画を勧められて、見始めたら、あまりのワクワク度で一気見してしまいました(笑)そんなワクワクした映画を見た感想を書いてみたいと思います。詳細は以下に。
DIGITAL

【iTunes】iTunesストアでレンタルした映画を、iPhoneに転送して見る方法

映画は観たいときに観る!が信条のフリーランサーのためのデジタルコンサルタント@杏珠(@powerangix)です。いつもブログを見に来て頂き、ありがとうございます(^^)突然、夜中とかに映画が観たいときってありませんか?レンタル店が閉まって...
生活

【映画】【ココロのコトノハ】映画「ソウル・サーファー」から学んだこと

(参照元:映画『ソウル・サーファー』公式サイト)先日、映画をふと見たくなったので、地元練馬の「ユナイテッドシネマとしまえん」で「ソウル・サーファー」という映画を見てきました。とてもステキなエッセンスがぎゅっと詰まっていた映画だったので、ご紹...
コラム

【映画】「時間」が「お金」に変わったら? 〜映画「TIME」を観て、自分の価値観を見つめてみる〜

練馬のユナイテッド・シネマとしまえんで予告していた映画「TIME」が劇場公開されていたので、早速観てきました。(参照元:映画「TIME/タイム」オフィシャルサイト 2012年2月公開 TOHOシネマズ 日劇他 全国ロードショー)
コラム

【映画】わけあう幸せ、わけあう喜びを堪能!〜「しあわせのパン」を見にいってきました〜

(参照元:映画『しあわせのパン』公式サイト)我らが大泉くんが主演の映画「しあわせのパン」が、地元練馬のユナイテッド・シネマとしまえんで上映しているとのことで、以前から興味があったので早速見て来ました。
コラム

【ほぼ日あんじゅ037】クリエイティブフリーランサーのひとりごと

今週「踊る大捜査線」と「ソーシャルネットワーク」をレンタルしてきました。その二本を借りてきた理由は「理解」と「諸刃の剣」ということです。それぞれの映画に、どんな学びがあったのでしょうか?詳細は以下に。