ブログの記事を複製してくれるプラグイン。
過去の記事を書き直したい時等に複製して使います。『編集』と違って『複製』するメリットは、まず日付を最新のモノとして登録できること。折角編集したのですから誰かに読んでもらい場合は新規記事としてトップに載せたいものです。次に、後述するTwitterへの通知プラグインで再通知が可能な事です。そうする事によってより読んでもらえる可能性が高くなります。
via vanilla-rock.com
ブログの引っ越しをしたときとか、ブログの記事が古いものをお持ちの方は入れておいて損はないかと。
2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個 | Vanilla Rock
いい感じにまとまってます!
WordPress › Broken Link Checker « WordPress Plugins
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント