Skypeを使うときに必要なヘッドセットですが、今まで使っていたヘッドセットが、なぜか1時間経つとノイズが入って使えなくなるという現象が起こっていたので、買い換えることにしました。
詳細は以下に。
使い倒すために価格と評判を元に選んだ「MM-HSUSB10SV」
本体の機械部分が壊れること、コードの断線なども考えると、そんなに高くなくて、音質が良ければなんら問題ないので、それを基準に選んだところ、サンワサプライの「MM-HSUSB10SV」のコスパが高かったので、こちらを今回購入してみました。
写真で見る「MM-HSUSB10SV」
パッケージ
本体
リモコン部
音声の増減ボタン、マイクのミュートボタンとシンプルな構造です。
音質も良好
実際に使ってみたところ、音質もよく、OSX使用時であればドライバも必要ありません。大きさもコンパクトで、出張などに持って行くにも苦になりません(^^)
まとめ
前回、canonのスキャナ「DR-150」もそうですが、どんどんノマド装備がアップしていきます(笑)あとはUSBの小型モニタさえあれば、ホントに外だけで仕事ができますわ…(笑)
✓外出先でもスキャン!スキャン!スキャン! キヤノンのドキュメントスキャナ「DR-150」を試す! | Design × Lifehack × CrossOver Lab
安価で音質を求めたヘッドセットが欲しい方、チェックしてみてはいかがでしょうか?
おまけ
実はバスパワーで駆動するモニタに興味津々だったりします(笑)
SPONSORED LINK


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日