前回のマイクロブログ「posterous」からWordPressにお引っ越しの際の方法と注意点に引き続き、今回はアメブロをWordPressにお引っ越しをすることにしたので、その方法を記事にしたいと思います。 記事が長くなるので、2回に分けてお伝えします。
詳細は以下に。
引っ越し手順
アメブロから直接WordPressに引っ越しする方法として、何かしらのツールを使う方法もあると聞いたのですが、できれば無料でできないモノか…とググって見たら、どうやらFC2経由でお引っ越しができるようなので、以下の記事を参考にしながらお引っ越しをしてみました。
✓関連リンク:アメブロからWordPressへ移行作業ちう!(FC2ブログ経由)|リオネ~ルのひとりごと
✓関連リンク:アメブロから、Wordpressへ移行する一番スムーズな方法 | しらさかブログ
✓関連リンク:fc2ブログからWordPressへ移行 « いつかきっと役に立つ
手順はFC2ブログを経由してWordPressにインポート
無料ブログで有名なFC2に「FC2ブログのブログのお引っ越しツール」というモノがあるとのことで、ここをチェックしてみると、アメブロからの引っ越しには2点設定が必要とのこと。
・以下の2点が設定されていないと引っ越しが正常に行えないことがあります。 ①アメブロのスキン設定 : シンプル→ベーシックグレー [設定方法]
②日付の表示方法 : XXXX-XX-XX XX:XX:XXの形式・アメンバー限定記事は「下書き」状態(非公開状態)でのインポートとなります。必要に応じてFC2ブログ管理画面から「公開」などに変更してください。
via: ブログお引越しツール
✓関連リンク:ブログお引越しツール
ということで、早速インポートの準備をしていきましょう。
アメブロでインポートするための準備
上記に書いてあった2点を準備していきます。
✓関連リンク:Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト
1.テーマを「ベーシックグレー」にする
↑ブログを書く→デザインの変更→シンプルの中の「ベーシック グレー」を選択します。
↑選択したら適用を忘れずに
2.日時設定
↑ブログを書く→アメブロの設定→日付の表示方法を「XXXX-XX-XX XX:XX:XXの形式」設定にしておく
IDとパスワードを忘れずに
上記の2つを設定したら、今度はFC2の設定になります。その際にアメブロのIDとパスワードが必要になるので、紙やどこかに控えておきましょう。
FC2での設定
FC2でアカウントをゲットしておく
FC2にブログを解説したことがない方は、アカウントを新規に登録しておきましょう。私は昔、FC2でブログを作ったことがあったので、アカウントを持っていました。
お引っ越しツールでの設定
必要事項を記入の上、内容を確認してから引っ越しの実行を行います。
↑控えておいたアメブロのIDとパスワード、FC2のIDとパスワードを入力します
↑完了後にはこんなメールが届きますので、内容の確認をしてください
まとめ
いかがでしたか?アメブロから本格的に自分のサイトを持ってみたいという方は、WordPressを使う方が多いようなので、お役に立てれば…と思い、今回記事にしてみました。
次回はFC2からWordPressにお引っ越しして、カテゴリの整理方法やMarsEditでの修正方法などを記事にしたいと思います。


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント
[…] あんじゅさんのブログです。 【第1回】アメブロからWordPressの引っ越し方法〜 【第2回】アメブロからWordPressの引っ越し方法〜 […]
[…] あんじゅさんのブログです。 【第1回】アメブロからWordPressの引っ越し方法〜 【第2回】アメブロからWordPressの引っ越し方法〜 […]