パソコン周辺アクセサリー ロジクール「M705t」のチャタリングがひどいので分解&メンテしたら改善された話 愛用しているロジクールのマウス「M705t」なんですが、チャタリング(静電気が原因で勝手にクリックされてしまう)がひどくなっていました。以前ブログ記事でも紹介した方法でメンテをしてみたのですが、残念ながら改善されず。かなり使ってるし、もう買... 2019.06.26 パソコン周辺アクセサリー
Mac Tips High Sierra上のロジクールコントロールセンターでマウスを認識させる方法 重い腰を上げて、仕事用のMacbookProを、OS X YosemiteからmacOS High Sierraにアップグレードしました。仕事で使うAdobe関係のアプリが使えなくなることがネックだったのですが、既存でよく使うアプリもサポー... 2018.10.02 Mac Tips
Android Androidでマウス操作ができると便利なときもあるよ?〜Android端末にBluetoothマウスを接続する方法〜 普段、スマホはiPhoneを使っていますが、たまにiPhoneのアクセサリーを撮影するためや、電子書籍リーダー、ブログの原稿やテキスト起こしマシンとしてAndroid端末も使っています。Android端末を使っていて地味に便利なのは、マウス... 2017.04.03 Androidパソコン周辺アクセサリー
パソコン周辺アクセサリー 【レビュー】Logicool Performance MX M950からマラソンマウス M705に買い換えての比較レビュー MX Revolution時代から使っていた、ロジクールの多機能マウスPerformance MX M950を使っていて、先日調子が悪くなっていたので「【解決】ロジクール製Performance MXマウスの勝手にダブルクリック問題を解決!... 2015.09.22 パソコン周辺アクセサリー
ガジェット 【解決】ロジクール製Performance MXマウスの勝手にダブルクリック問題を解決! パソコンで作業する場合、マウスがないと作業効率ががくんと落ちます(汗)そのマウスも、長年連れ添ってきた相棒とも呼べるのが、ロジクールのMXシリーズという高機能マウスです。PerformanceMXというマウスを現在使っているのですが、以前か... 2015.08.19 ガジェット