ATOK

Android

【ATOK Passport】Android上でATOK Syncの設定をしてユーザー辞書を同期できるようにしよう!

パソコンやスマホで文字入力をするとき、みなさんどんな文字入力システムを使っていますか?文字入力する端末の、標準搭載されているものをお使いの方が多いのではないでしょうか。私は、ジャストシステムが提供する日本語入力システム「ATOK」の月額サー...
Macアプリ

ATOK Passportを契約しているなら「ATOK 2017 for Mac」はもう使えますよ、という話。

(参照元:日本語入力システム | ATOK 2017 for Mac | ジャストシステム)日本語入力システムATOKの最新バージョンになる「ATOK 2017 for Mac」が、2017年6月23日にジャストシステムより発売されました。...
Macアプリ

【Mac】ATOKの「日時変換」をカスタマイズして使いやすくするといいと思うんだ。

ブログでイベント記事などを書くときに、スケジュールの項目で日時を入力するときがあります。そんな時に便利なのが、ATOK使用時の日時変換。「きょう」と入力すると「平成29年6月7日(水)」という感じで変換してくれるんです。ATOKをインストー...
iPhoneアプリ

【iPhone】「ATOK Pad for iPhone」が、1200円→900円のセール中!〜iPhoneで長文書くならこの一本!〜

今やiPhoneでメモするときには必須とも言える「ATOK Pad for iPhone」が、1200円→900円のセールを今日から1/23まで行うそうです。詳細は以下に。
iPhoneアプリ

【Mac】ATOK for Macが9月8日に開始&ATOKミニTipsをご紹介

先行発売している『ATOK2009 for Windows』のMac版、『ATOK2009 for Mac』が出るようです。今回はパッケージ、ソフトとは別に『定額制』というカタチでも発表されるようで、長年使っている方には、この選択肢もアリか...