
【執筆】日刊デジクリにてコラムを執筆しました。「MacBook Airって仕事に使えるの?──デザイナーの現場から見る、MacBook Airの魅力」(第2回/全3回)
前回に引き続き、デザイナー目線から見たMacBook Airの魅力を紹介をしてみたいと思います。前半と後半に分けようと思ったのですが、思いの...
前回に引き続き、デザイナー目線から見たMacBook Airの魅力を紹介をしてみたいと思います。前半と後半に分けようと思ったのですが、思いの...
やっぱりというか、なんというか…MacBook Air (11inch・全部入り)をポチりました。当初は購入するつもりはなかったんですが…...
Mac OSX 10.6.5のアップデートがリリースされていました。仕事の合間をみてアップデートしました。 詳細は以下に
11/6(土)に、スタッフとして参加している「東京ライフハック研究会 vol.3」が行われました。今回はUstream放送の裏側(ハードウ...
今回、当ブログにて新企画を発表します。その名も【このコの里親、探してます】です。カンタンにいうと、杏珠が使っていたアイテムをお譲りします!っ...
先日、歩いているときにどこからともなくBGMが聞こえて来たんです。それも電車のホームでです。『空耳か?』と思ったんですけど幻聴じゃなく、ちゃ...
「モバイル環境を改善!」という自分勝手プロジェクトを立ち上げて、もろもろ整理していた所、まずは電波関係とiPad関係の問題から着手というこ...
前回のエントリの続きです。接続から実際に触ってみたファーストインプレッションを書いて見ようかと思います。 詳細は以下に。
前エントリの続きです。以前から考えていた事務所のPC周りの環境改善3案を一気に実行しました。 1)メインマシンのMacBook Proの内蔵...
前エントリの続きです。以前から考えていた事務所のPC周りの環境改善3案を一気に実行しました。 1)メインマシンのMacBook Proの内蔵...
昨日まで月刊誌の仕事のヤマがひと息つき、以前から考えていた事務所のPC周りの環境改善3案を一気に実行しました。 1)メインマシンのMacBo...
2010年3月16日のつぶやきで一番印象深かったつぶやきは Eye-FiのWeb共有転送先をMobileMeに設定すると、画像をリサイ...
12/30のつぶやきから「デジカメのメモリーがいっぱいです」についてのエントリです。
12/17のつぶやきのまとめです。
今回は前回の予告通りに「Power MacG4からPower MacG5へ。OS9からOSXへ。〜G5を購入した理由〜」という題名でお話しよ...
今回は「QuarkXpress4でグラフィカルなページを作る行程はこんな感じだった」という題名でお話しようと思います。
「仕事でMacBook Proって使えるの?」の連載記事第2回目になります。前回は、現在どんな風に使っているのかをざっくりまとめてみましたが...
このブログを見ている方で、デザイナーの方、ならびに編集者の方の中に、MacBookもしくはMacBook Pro(以下、MBP)をお仕事で使...
「マウス操作だけでショートカットを自由自在に動かしてみたいなぁ」 そんな要望に応えられるのが、この多機能マウス「Logicool社製 MX ...