シェアする

【ほぼ日あんじゅ – 028】吉祥寺は熱かった 〜見えないクラスタでつながっている忘年会〜

昨日は東京ライフハック研究会の反省会と来年の予定を決めて、そのあとに matuさんとhiroさん主催の「吉祥寺会@忘年会」に参加してきました。

つーことで、今日もほぼ日あんじゅ、いってみよー。

東京ライフハック研究会の反省会は…いつもながら和やかな雰囲気であっという間に2時間が過ぎました。スタッフの皆さん、おつカレーっした!

Rayさんに久しぶりに会った気がする。メガネ男子になっていた。そして「Rayさん、妄想して電車乗り過ごしていないかな?」とみんなで話していたら、予想通り電車でぼーっとしていて乗り過ごしたらしい(笑)べっきゅんは議事録を書くのにMacBook Proを取り出したけど…AC忘れてるしw なんかお父さんの気分になってACを貸したwww トミーは「にじかんまえこうどう」と、つぶやきながら2時間前に現場に到着。ライフハッカーぶりを発揮していた。でも詳しく聞いてみると「朝行こうとした映画のチケットを忘れてきました」とのこと。みんな、こんな感じで今年一年のびのびできて、みんなで笑いあえる仲間に出会えたことに感謝★


…というワタシも終点が渋谷駅の副都心線に乗って、現場の渋谷に向かっていました。途中で寝ちゃって、渋谷駅に電車が到着してから折り返しになるんですけど、折り返し電車の出発間際に目が覚めて電車を降りました。気がつかなかったら埼玉まで行っていたことは内緒です(笑)


終わった後、吉祥寺会に向かうために、Rayさんとべっきゅんの3人で井の頭線に乗る。学生時代はこれで通学してたので、なんか懐かしい。初代ゲームボーイでピクロスしながら通ってて、寝過ごさないように。ポケベルのバイブタイマーを使って行ってたっけ。懐かしい。

電車の中で3人でひそひそ話。驚愕の事実を聞きながら吉祥寺に。…ここでは言えない内容ばかりw

吉祥寺に着いてから、先日話していたほぼ日カズンの引き取りにつきあってもらったあと、べっきゅんがskypeミーティングをするということで、3人でカラオケボックスに。べっきゅんがSkypeミーティングをしている間に、Rayさんに頼んでいたMacBook Air用外部バッテリー(HyperMac)の注文をすることに。このネタは改めてエントリするけど、心が2度折れそうになった中、Rayさんがつきあってくれたおかげで無事に購入できた。ウレシス!今度タックルしながらハグしますw

CIMG5374.JPGCIMG5372.JPG

↑ほぼ日開墾&カラオケで、誰ひとりともカラオケしないでみんなMacBookを開いている図(笑)


で、ちょっと遅れて吉祥寺会に到着。Rayさんは別の忘年会があるとのことでここでお別れ。ありがとね(^^)

吉祥寺会の参加メンバーはほとんど知らないメンバー。matuさんとhiroさん、kazumotoさん、stiloさん、あとはべっきゅんとは懇親会や普段絡んで頂いている人で、それ以外はご挨拶程度が初めての人ばかり。飲み始めて、二次会に行って、色んな方にお話しできたのはホント楽しかったです。はい(^^)

鳥焼き!

↑鳥焼き!うまかった!


一次会ではkazumotoさん、shingoさん、takashingさん、spring_maoさんの席に座らせていただきました。spring_maoさんは見た目は普通のかわいらしい女子ですが、ブログにガジェット全開のネタを書いているのをみて…ガジェット女子の未来も明るいと思いましたw


二次会はたちさんも合流して、諸々盛り上がってました。個人的に印象深かったのがisloopさん。ブロガーで、なおかつアプリまで作っている人。「するぷろ」の開発秘話とかが聞けて、とても興味深かったです。お住まいもそんなに遠くないので、またお茶でもしましょう! トイレに行くときにstiloさんに色々ありがたいお言葉を頂きました。精進します…w


他にもTwitterで見かける方々がずらりと。名刺交換できていない人、ちょっとしかお話できていない人、また次回、お会いできることを楽しみにしています!そしてmatuさんとhiroさんに、こういった会に呼んで頂きまして、本当にありがとうございます(^^)来年もぜひ、色々からませてくださいませ!

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。
スポンサーリンク
200217_ad
200217_ad

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
200217_ad